八武海
Hatibu-Kai
- 2025.07.16
[PR]
- 2008.01.01
2008年、開幕!
- 2007.12.30
さよなら、2007年。
- 2007.12.25
メリークリスマス!!
- 2007.12.22
空風の帰り道
- 2007.12.16
1999年、夏、沖縄
2008年、開幕!


あけまして、おめでとうございます。
八武海ファンのみなちゃま、今年もどーぞ、よろしくお願いしまっくすm(_ _)m
今年の年明けわとゆーと。枚パー。彼女と行ってきました。すっげー花火



その前に、三上家で彼女も含め、年越しそば。ちょい甘めのダシでした。え、えびちゃん・・ぢゃなく、エビがうまかったよ




さてさて。そんなこんなで年を越したワケで。今年わなんとゆっても国家試験!!んもービバガッツがんばるわ!!悔いのないよーに


今年も、よく遊び、よく働き、よく学び、よく励み、よく稼ぐよにがんばりたいと、このよな心持であります。さ。いよいよ開幕しちゃった2008年。「今年の旅」わどんなになるやら、楽しみっす











ってなワケで、今年も八武海も激走してゆきますんで、よろすくおねがいしますます!!!
八武海を読むすべての人が今年もいい年でありますよーにっ
































さよなら、2007年。
はは~い。今年も残すトコロあと2日となりました。1年、早いね~。みんなわそんな2007年やったかなー。
ぼくわ。なんやら激動の1年でした。今年のテーマ、『優しさ』。どーかな。思うようにわいかんかったやろけど、こゆのって、自分が決めることじゃないんかな、って。ンマー誰かがなんとなくでも感じてくれたら、でいいんかなって思う。どんな気持ちもしかり。
ま、でも納得できんことにわ上司だろーが遠慮なくゆってやったけどな!!そーです。仕事する上でわ地位やらなんやらなんて関係ねえ。そんなの、関係ねえ・・
今年わ異動もあり、むだなハンティングも受け流し、今に至ってるワケで。でも、ぼちぼちいい関係をあちこちと作れてるよな気がする京都のチームにわ申し訳ないんやけど。最近顔だしてないから・・
会社運営での今の状況。今後、全く残る価値ナシ。医療の「い」の字も考えてないおおたわけ集団だからです。あ、もちろん現場わしっかりしてるねん。よーわ、上役の人間ですわ。わかるけど、やりかたあるやろ、から始まり、それわあかんやろ、まで様々なバカ行為を繰り返しています。救いようがありませぬ・・
地域のそーゆー不正がないか、とかを監査さてるトコから注意・指導、さらにわ厳重警戒されてもやめない、うちの直属の上司・・。もーアホ通り越してなんやろ・・ガキ以下だ・・いや、理解のできない子供より、理解できてもしな大人の方がタチが悪い。。
ってなワケで。今年の年越しわいかがしよーかと、考察中・・
ん~なんか、神頼みするなら、あちゃこちゃいかんほーがいいって聞いてん。毎年成田山わだいたい行ってたし、どしよか悩んだあげく。行かないと思っててんけど、ここにきてどーしよ。
とりあいず、大阪天満宮にわ行こうと思ってます。3日とか、4日とかに。まーとりあいず年末やし、ほのぼのしてたいな~なんて事も想いながら、返信しよ~っと。
そんじゃみなさん、明日もカキコするかもやけど、
よいお年を~
メリークリスマス!!
はいはいはいはいはい、メリクリメリクリ


はし、ミスメリークリスマスでした。知ってるかな??
んで、クリスマスなワケで。今日はディナーかい??やっぱすみんな土日月の三連休を利用したんかい??
案の定、ぼくも彼女と淡路島え行ってきました。すんごいよ!昨日わ天気もよかったし、さすがに日が沈むとさぶかったけど、ランチも食べて、たまねぎとか、淡路牛も食ったった


マジおすすめ。この時期やからと思うねんけど、海水浴以外ではきっと淡路なんて思いつかんのちゃう?ぼくもそでした・・

ところが。なかなかイルミネーションとかもキレイやったし、ご飯もおいしかったし、空気もうまかったし、あんまし人いてなかったし。もー一日であんなにデジカメ撮ったん初めてやわ


きっと、周りに人がいてないから、そとーとりみ、してました。草っぱらにゴロンしたったし


おみやげもいっぱいこーたさ~









あ、ちなみに彼女にプレゼント、あげたすっっ


で、ぼくわ、4℃ってトコで、なんやらネックレスと、重いかとも思ったけど、指輪もあげやした・・。こりゃまたサイズもよかったよーで。何よりです。ずいぶん気に入ってくれたみたいでホンマによかったたたた






あ、あと、梅田の阪急なんやらビルってトコの30Fくらいでメシもくったぞ。景色がよくって、これもオススです!しか~も!カクテルの中に、水に反応して光るときゅー氷の作り物(?)が入ってるのがあって、ばびった。
なんか、幻想的でウケたよ。
年明けからわ、国家試験前でなかなかこんなにゆっくりできる日なんてないやろし、楽しい2日間でした。もー^テンションあげあげやったよ


さ。風呂入って勉強だ!!!
ほんじゃ、さのっち同様。
どんな過ごし方の人も、よいクリスマスを。
空風の帰り道
まもなく2007年も終わりになろーかとゆー時期です。思えば、このブログも1年ちょいやなぁ。
その時その時わそんなでもなくても、終わればあっちゅう間。不思議やね、感覚って。こーゆーのって、教科書なんかじゃ書いてないコトなんだわな。
2007年の旅。
思えば色々あったな~。ブログ内に載せたことも、1年の中ではごくごく一部なんだわ。
無駄に思えた異動もあったよ。でも、学ぶべきことわあったし、会社経営のいい面、悪い面も見えたし。することわ一緒。そー、医療なんですよ。対象がちゃうかっただけ。やから、今わ門真で、しょうべき未来が他のスタッフと違うから、ってゆう理由でぼくわがぶついてませんが、京橋ではまだまだガブりまくってたもんで、その時みてた患者さんなんか、寒くなって体調どーかなーとか、ちょい思う。どんな状況であれ、出会えた事実わ変わりないし。
そんなこんなで門真でわ、なるだけ他の若いスタッフが自立しても大丈夫なよに、ちょこっとだけ気遣いなんかしています。ま、自分自身も精一杯な時期やし、一石二鳥やねんけど
ここんとこ、睡眠不足が一番の悩み・・。そのくせあんまし頭にわ残ってない・・。脳細胞までガンコなんだわ
さーて。明日で年内の学校わ終わり!ほしたらいちおー仕事のみ。ぼくわ28日まで。院自体わ29日まで。
年末年始、いやはや、今回の年越しわ何kgこえるっかな~