忍者ブログ

八武海

Hatibu-Kai

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みの日

fc4bc511jpeg









ども。こんちわ。長い長い一週間が終わりました。思えば先週の土曜わ、境えむかいながら、ハラハラしてたな~なんて、つい先日のことをすごい過去のように思う今日このごろですわ。

さて。今日わ土曜。みんなカゼなどひかず元気にやっとりますか??ぼくわ、水曜かわ本格的に職場復帰し、朝から晩まで、実労働10時間越えで働いてます。ちょっと、指痛い・・。ンマーそのうちカンが戻るっしょ

んで、今日わ天気もいーしで、栗東のばあちゃんトコえ行ってきます。先日行った時わ、ばあちゃんまさかの不在で、一時間くらい待ったあげく、帰ってけーへんからお墓参りだけして帰りました。ちょっと電話してみよっと。いてるかな・・

あ、ちなみに今の職場、正式にで辞めることになりますた。なにしろ鍼灸の勉強ももっと深めたいし、会社経営の今の環境に何一つ、満足していないからっす。ってなワケで、ぼちぼち次に働ける環境を探さねば・・ってトコです。いートコあるといーな~

さ。ほな、電話して行ってきますわい!

PR

第16回 鍼灸師国家試験!

どどど~ん! おひさっとゆうのも、ついこないだの日曜日。待ちに待った国家試験がありました。

前日から泊まりで受験、してきたんです。

経過を話すと。
年明けくらいから、真剣に取り組みだして、いよいよ精神的にも追いつめられてました・・。そんなに成績優秀でもなかったのに、なぜかよゆーぶっこいてました。今思うと、浅はかでした・・
んで、1年前に違う国家試験受けた人見てたんやけど、正直ナメてた部分あって、あおこまで・・とかって思ってました。
自分になって・・。めちゃ気持ち、わかった・・。ハラハラわしてたけど、試験終わって、まさに今日まで「落ちたらどーしよ~」とわおもわへんかった 気楽なモンやな・・。自分の事やのに人事みたく感じてた。でも、焦る・・。矛盾した気持ちと、なかなかうまくいかない現実に、苛立ち。もー年末とかわ精神的にわ最悪やったね。

どーにか波を捕らえたのわ1月半ばくらいかなぁ。それからわ何とか満足のいく手前くらいまで成績ものびて、最後の模試もいい感じで終えて、本番を迎えました。

会場が遠く、朝速かったんで土曜から泊まり。いつも通りに寝れて、朝もスッキリ目覚めたしで、いい状況で試験を迎えれました。あ、体調的にね。もち、精神的にも。モチベわ最高潮

当日、雪が降ってました。でもそんなの関係ぇねぇ こちとら朝から『速攻元気』飲んどんねん!

会場に入り、はやる気を抑えつつ、彼女にもらった「ガンマアミノ酪酸」=GAVAを口に。次の一息で一気に集中して問題え!

午前終わり・・。この段階では、しょうじきあかん、そー思いました。いつからか東洋医学にどっぷりになったぼくわ、肝心の西洋医学があんましダメになってました。。
で、その不得意分野わおおかた午前で、いつもまー50%くらいしかとれへんにゃけど、きっともっと低いと予想。こりゃいかん・・。切り替えな、と思いつつも、後半に、ひきずる・・。

そして最悪の事態。ご飯わ少なめにしてんけど、睡魔!!キタア~~

しかし、自分の得意分野でもあるし、まして深すぎる東洋医学における、国家試験レベルなら大丈夫、と一息ついて、落ち着いてやりました。

終わった。3年間の総決算。終わり。あんまし手応えなく終わったモンやから、会場の外で配ってる回答速報なんかにゃ目もくれず、帰宅。兄一家が来てたけど、残念ながら、寝てしまいました・・。19時半手前

それでも次の日、つまり昨日の月曜、寝坊したことわ、ゆうまでもありましぇん。あ、遅刻わしてへんで!

で、今日まで、ちょ~~~ハラハラ。こん時が初めて。てゆーか今日やねんけど、落ちたらどしよって、思ったの。
で、学校の先生らによる回答と、再度マークシートを通しての自己採点。結果。

キタアァァァ~~~~~~~~~~~~

こんなにハラハラしたことわ、かつてありません。もー、ストレスとか緊張でが悪くなるってゆーのが、初めてわかりました。

結果、6割の合格基準を満たしましたもちろん学校の模範解答やし、マークミスとかがあるかもやから、正確なことわわからんけど、ンマー案パイな点数でした。
ほんまに一安心

最後に。支えてくれた人。

もちろん家族。仕事も少なくしてたけど、けむたがらずにいてくれました。

彼女。一番近くで支えてくれ、気遣ってくれました。

先生、職場の人達。わがままも受け入れてくれ、合格最優先に。

ほんまに、感謝、感謝、感謝。これしかありません。

そのなかで、なんとかでもやり抜いた自分も、少しほめてやりたい。お疲れさん、と。
んで、明日からまた、がんばれ。

これから、よーやくスタートラインにたてるワケやし、ちょっとずつでもこんな恩を返していけたらな、と。
返礼。ハナミズキという花の、花言葉だそうです。今まさに、こんな気持ちっす。

そりから、あとわ春からくる、鍼灸師としての自分の未来を想像しながら、今日わ寝ます。おやすみ。

 

MR.LONELY

1448352ejpeg








こんばんわ~これ行進したらソッコー寝ます。もー限界・・。いやまだ限界じゃない・・。今日わ、寝る。

明日からいよいよ3年間の最後の定期試験。後期試験っす!気合いだぁ~で。とりあいず、国家試験対策ってゆー授業にわ定期試験がないから、今回わけっこう実技がメインです。ま、座学試験もやっぱすあるけど。でも国試も近いからなんか、こんな感じで最後の試験です。

ほんでもまーやらなあかんことにわ変わりないし、とりあいず後期試験がんばるわ。あ、東横イン情報、ありがとございやした。いまんトコ、国試前日わ泊まりです。

年が明けて、予想わしてたけど、一週間が速すぎる・・もーめっちゃ駆け抜けられてるわ。ホンマそれこそ一瞬もムダにできひん状況。へたこいてられへんわ~

たのむ、アホ会社よけーなストレス与えんといてっ

ひとまず今日も終わり。速く寝て、明日にそなえよ。おやすみ~

つま恋

03d143f8jpeg







フネですぅ うそです。

今日わ、まだまだ気分わ新春ってなワケで、彼女と梅田までバーゲン買い出しに行ってきましたしかも給料日やったのを忘れてて、恒例・給料日近くなった(又は来た)ケーキを買うのをすっかり忘れてやした

そんなこんなで、勉強時のひざかけとかも欲しかったから、帰ってから平和堂までご足労しやした。でも、膝掛けも、ケーキももひとついーのんがなくって・・。残念ながら断念・・明日、改めて行ってきます。

そんで、なんやかんやとちょこっと見て回って、BEAMSで上着買ったさ 久々に服で高い買い物したな~って感じやったよ。

さらに、平和堂で、エスカレーターおりたすぐに¥1,000でジャージあったから、即買いもーそこらへんわ。


ほんでもって、明日わ成人式やね!ま、ちなみにぼくわ、その当時東京にいたし、ンマーおってもきっと行ってなかったやろけど・・。そです。ぼくわ、成人式にわ行った事がありませぬ ピヨ

んで。ウチの妹が明日、成人式に行ってくるそーです。しゃーないから、明日わさだ中まで送ることとなりますた
しゃーなしついでに、成人ってなことで、祝い金もあげたったさもー今回だけやで、ほんばに

ンマーなんやかんやで妹想いのぺよんじゅん君でした。

さてさて。今日わ街に出て疲れたしやし、教科書でも読みながら、いつのまにか寝てる戦法をとるわいな。ほんじゃら、おやっすみ

書き初め公開!!

ab73a57ajpeg







は~い、ぼよよ~ん!!
さ。ちゃばんわこの辺で。1月やね。今日わいやに温かったし、朝わ朝で霧がすんごかったし。もーどなってんで?地球

そんなことより。はい~!!キタァァァァ~~~今年の書き初めです!はい、でました。
『一心不乱』。今年わとにもかくにも国家試験。とにかくコレなんです。
で、自分の願う未来にまっすぐに、迷わず、足取りを向けれるように、と願いと、決意を込めて書きました。たぶん過去最短時間で・・

ホンマわ、去年書き初めれへんかったから、でも今年、コレを、ってのをすでに想定しててんけど。でも書いてたら途中で気が変わって、こーなりますた。いー言葉だ。

年が明けて、学校も始まりました。1月からわがくんと出勤日数も減り、いよいよもって勉強の日々・・。ちょこっとストレス的なものもあったり、なかったり・・。ンマーでも。休みもいっぱいもらっちゃったワケやし、やっぱり勉強しないと。先月よりかわまだ精神的にもいいし。

そんなこんなでもーいよいよ迫ってきてる・・ビバビバ、きばらんとっっ

ほんじゃ、今日わここいらへんで。。おやすみ~

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[12/14 Y~すけ]
[07/09 U-すけ]
[01/01 八武海ファン]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ぺよん
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 八武海 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]