八武海
Hatibu-Kai
あけました2009年!
ども。おそおそと。今日わすでに22日だわ・・。
さ、遅ればせながら、あけましておめでとうございまっくす。てゆーかもーそんな雰囲気ちゃうな・・
で、年末ですが、まずわなんとゆってもミラカナ忘年会すこぶってお疲れした。
許可、とってます。ハイ。
スナック246にも重ねて感謝。
ほいでから、正月。ンマー毎度同じみな正月やったね!1日わ親戚挨拶、お墓参りと行って、2日わ初詣。ちょいと彼女ん家にもおじゃま&挨拶してから、び、ビール、飲んだ・・そんなマズくわなかったど、やっぱダメだわ
で、3日わ初蹴り。戦前の予想通り、スタッフチームが優勝。だって、みなガチやねんもん・・そらまだ中学生にわ負けられんやろ・・しかもOBチームまで蹴散らしちゃってから・・現役高校生よ・・?
で、3日わナニをかくそ-、彼女との2周年んま、だから何ってなワケでもなかってんけど。。
「もー2年か」ってのと、「まだ2年か」ってのが混雑してます。んま、いちまで経ってもそーかもやけどね。
んまー今年も、これからも一つよろしくっす
さてさて。ほいでから、年末から続いておった新人育て研修。毎日の診察後に研修なもんで、日々遅くなり。もち、タダ残業
ま、ばば働いて取り返すけどな!!
で、今週あわその集大成として、採用試験がありました。3人のスタッフと院長の結論で決めるワケなんで。しかし、主に研修にあたった3人わみな規定点以下。人間的にも厳しいと判断。
今日、院長から正式に不採用、と。
しかし、京都から日々自腹で通って、終電までがんばって。ま、そりゃ当たり前っちゃ当たり前なんやろけど、交通費くらい出したれよっその上不採用て・・。ま、みな気持ちわ同じやったけど。背に腹わ変えれませんよ。
てなワケでとりあいず。しんどいしんどい新人研修も終わり。明日からわ普通に帰宅でけそだわ。あぁ~誰かけぇへんかの~
あ、コレ今年の書き初め。
なにしろ、迷ったあげく、『古きを重んじ、新しきを学ぶ』ぼくとしてわ、これになったスンポーっす。
ほいじゃ、今年もよろっしく~
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント