八武海
Hatibu-Kai
会長、辞任
ども。こんばんわ。先日、なおたくの飲み会が、無事に!?終わりまして。その節わみなさん、お疲れした。
いやまーホンマにあらきゃんとか、やんさまとか久々に見たしで、楽しかったさ。京都にしろ、名古屋にしろ、近いよーで、行こうって決めんとなかなか遠いわな ←見て!!発見してん
やっほいや
もーだんだん涼しくなってきたなァ~今日、ほとんどの時間を課題レポートについやしました。参考文献とか引っ張るのが、ちょいめんどーやったけど、しょーじき、やれってゆわれな、なかなかやらんことに、ちょっとまだまだお子ちゃまやなって感じた。
研究って、探求で、ってことわ追い求めることなんよね。
だからこそ、大きな発見があったり、失敗から学ぶことがあったり。そーゆー瞬間って、大事にしたい。
そーこーしてるまに、いつの間にか『自分』ってのが形作られて。これが成長なんかんーとかって感じるんよね。
たまの休みの日。ふと、そんなことを感じました。
きっと、おれの目指す鍼と、他の人が目指す鍼わちょっと違うと思う。特に、鍼をイメージ化してる人とわ。でも、だからどっちが優れてるとか、劣ってるとか、いーわるいじゃないんだわ。結局、治すとか、軽減させる、ってゴールに向かうことで、その道のりがそれぞれあるだけ。ほんと、そんなけなんよね。
でかいことしよーなんて気わまったくありません。もうける気もあんまし・・。でも、目の前の患者に最善と全力を尽くし、目指すべきゴールに目をむける。ぼくにできるのなんて、せーぜーこんなもんですわ。
いつか、あの人の鍼って・・って噂されてるだろー、会長でした。宴会終わったんで、辞任です
また年末にわしたいね!飲も~~~
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << いつでも笑みを
- | HOME |
- 夏の終わり >>
この記事へのコメント