八武海
Hatibu-Kai
メロディー
ども。宴会名誉会長のぼくです。
さてさて、いよいよ桜も花付き始め、春の兆しがびしばしきとりますが。みんな元気かい??
年度末で忙しい人、新たな春を迎える人、継続した春を迎える人。それぞれでしょう。
ぼくわとゆーと。長いか短いか、3/21に前職場を無事退職し、それからンマーのんびり仕事探そうかな、なんてゆーちょーな事思ってたら、こないだ決まりまして。明日から働いてきます。こりゃまた京橋で
ちなみに、元職場の京橋の院わ、こないだの土曜で閉鎖しちゃいました。慣れ親しんだ患者さんらからわ、「残念やね~」なんて声もちらほら。なにをかくそう、ちょこちょこ京橋の院に遊びに行ってましたっ
で、こないだ元上司らと、わいのわいの飲み に行ってきましたよ もーだいぶと飲んだわ。久々に。辞めても、この関係わ続くかな~なんて思いました。さーらーにー、今度の金曜にも、元上司(副院長)宅で飲んできます。宅呑みやし、こりゃー心して望まんと、やばいやろっ
二日酔うだろっ!
で、その飲み会で、元上司「みかみ君、京橋に勤めるなら患者さん誘ったでたらいーやん」って。いーんかな・・。まだどんな職場なんかもわからんし、いちおーこないだチラチラ会った患者さんらにわ、黙っておきました。ンマーよさげなら誘ってみよかな。「これからどこ行ったらいーんや~」なんてへっこんでた人もおったし。
さ。で、明日から働き出すワケで。今日わそのための買出しをしてきました。歯ブラシやら、コップやら、いりそーなもん。しかし、院内わ靴ってのにわびびるけど。もー6年くらい整骨会におるけど、そんなこと初めてやわ。前の白衣も、新たに用意してくれるとかゆーし。
白衣あるし、スリッパもあるから、それでえーんちゃうの??なんか統一しときたいらしい。。
やばい。まだ働いてもないのに早くもグチっぽいまでも、院長わ腰も低く、丁寧で優しげな印象を受けました。スタッフわ多そうだ。昼休みわ寝まくってた。いっぺん、ためしに軽くマッサージしてみてってゆわれてんけど、ベッド空いてない
どんだけ~やわ(笑)
ま、そんなこんなで、これからわ、自分自身の鍼灸の基盤、開業するための経済的な基盤、け、結婚資金・・。そのたもろもろ、色々挑戦と歩みだしの一年になりまっくす!
なお、4/19(土)に、ウチで宴会があります。すでに数名声かけてます。これる人、家なんで数に限りがありますが、来たい人とかいたらまたゆ~て~
はるはあけぼの
ついにこの日がきました。本日、厚生労働省HPにて、先月末に行われた『鍼灸師国家試験』。この結果発表がきょうでした。
自己採点でわ規定店越えてるし、でも速く正式発表が見たいというそわそわ・・。ちょこっとハラハラした想いでみました。
結果、見事!?合格しましたっやっほい
これでやっとこすべてが一段落。家族、親戚、その他お世話になった人々。もちろん彼女にもすぐに報告しときました
ミラカナHPにもカキコしたけど。仕事辞めて、自分でその道を行ってやるって意気込んで、早3年。色々あった。ホンマに、言葉でわ言い表せんくらいに。山あり谷あり
の3年間。
昨日卒業式やってんけど。思えば3年前のこの時期にわ今の姿わ想像できひんかったよ。ある意味すごく成長したなって感じれる部分もあるけど、当初の予定でわ、国家試験くらい・・よゆー。なんて今じゃアホくさいこと、思ってました・・ありえへん。
でも。なんとかこのスタートラインまでたどり着いたよさ。
この先の方が、もっともっと苦労したり、悩んだり、苦しんだりしそー・・。でも。初心忘るべからず、やね。今のこの想いと、これからがんばり続けること。これを忘れず精進してゆく所在でございまっする
ミラカナHPより、カキコ返信もらった人、ありがとです!
『お疲れ様』 ありふれてるし、日々使う言葉。うれしいね。いい言葉やね。いいのかな??わからんけども。でも、たとえばこれからわ、相手の苦労やしんどさを思いやってつかえたら、と。
そんで、自分にも、今日一日お疲れ様、また明日もがんばろーってゆえる、そんな日々を送れたら、と。
親戚らとかから、おめでとメールもいっぱいもらいました。特に、来年OTってゆー国家試験を受ける兄ちゃんからわ、同じ思いをしてるぶん、よけーに何か思うトコがあったよ。
励ましに近い、おもでとメールをくれた人、こちらこそ、ありがとーございますm(__)m
これからの方がもっとしんどい事多いやろけど、くじけず頑張ります!!
あとわ結婚と開業や!!次の目標、決まりっっ ふんじゃらおやっすみ~
魔法にかけられて
先日の日曜日、彼女と見てきました!ディズニー映画。なかなか喜劇的な感じとか、ディズニー特有の、ミュージカルっぽい感じとかもあって、おもろかった

まだ見てないけど、見たい人、すまん。
話わ、白雪姫??のアニメーションから始まり、ジゼルってゆー女の子?わ、王子様と結婚しよーってな時でした。悪魔の王女みたいな人がそれを阻止しよーと、人間界に彼女を送り込みます。んでからそれを知った王子わそれを追いかけてくるってな話です。
しかし、現代の社会でわまったく意味が通じず、路頭に迷う。それを救う一人のパパさん。離婚していて小さい女の子もいます。弁護士?のよーで、現実的。まったく正反対の二人が出会ってしまいます。
もちろん彼の生活わはちゃめちゃに・・。そーとわつゆ知らず王子、到着。なんやらかんやらあって、よーやく出会うんやけど、ここで問題が!
そーなんです。ジゼルわなんとそのパパさんに恋をしていた模様

この王子がまたくったくのない笑顔で憎めないんだわ。
最終的に、いろいろジゼルを殺そうと、悪魔が罠をしかけるんやけど、無事に応じとも会えたし、いよいよ国にかえろーかってな時に、もうひとつの恋を捨てきれず、パーティーに。
そこでやってきた悪魔が、直々に彼女を殺そうとしますが、色々助けとかもあって、無事やっつけました。
めでたし、めでたし。
そんなことありません。毒りんごを食べちまったジゼルわ眠りに。キスによってのみ目を覚ますことができるそーな。王子、キス。目覚めず・・。王子、さらに焦る・・

パパさんに託す。あっ目覚めたっ

ジゼルわその世界(ニューヨーク)に残る、と。王子、唖然・・。引きつった笑顔・・

で、しゃーなしみたいな臭いをかもしだしながら、パパさんの元フィアンセと、王国に戻ることに。。
で、ジゼルわパパさんと、子供と幸せに暮らしましたとさ。やっとこ、めでたし、めでたし


そんな話でした。もっとおもろかったで。実際わ。まだ見てない人わ、ぜひっっ

彼女と付き合うよになってからか、ちょっとディズニーも好きになってきました。パイレーツとかもそやし。以前なら、この映画もきっと見に行ってないわな。までも普通におもろかったけど

明日わ今の職場、最後の日。気合入れていってきます!仕事終わってから、院のみんなで『バイオハザードⅢ』見ます!!もち、院に泊まり




ふんじゃら、明日がんばらなあかんし、今日わ寝ます。国試発表まであと4日やっ!おやすみ

祝・30周年☆
こんばんわ今日わ、うちの両親が今年、結婚30周年ってなことで、兄・兄嫁がいろいろはからってくれて、大阪のど南、泉佐野市?くらいの山奥の、『み奈美亭』とゆう旅館まで行ってきました。
んで、そこの一室で、そこら地域でしか取れないとかゆうブタ、食いました しかも、入り口にわ虎の剥製とかあって、思わず写メ撮って彼女に送ったった
さらに温泉も入ってん。しかし、すごい山奥の、それもすこぶる何か取り立てるものがありそな感じでもないのに、客が来るわ、来るわ・・。バスとかで団体も来て、風呂わゆっくりわ入れんかったよ。トホホ・・
もちろんおいっこわ部屋でわご飯も食べながら、きゃんっきゃんに走り回ってたワケで。むちゃのんびりでけたよ。山ってだけで、ちょっと癒される、何かこー、本能的な反射みたいな感じやった。
で、記念?祝い?に、ケーキと、なんか熊のちっこいぬいぐるみにメッセージを、手足に書いてプレゼント、みたいなんがあって、それも用意してもらい、渡しました
んでそこから、『りんくうプレミアムアウトレット』まで行ってきました。ちょっと前に彼女と行ったしで、なんか懐かしくも思えたよ。
で、特になんか欲しいモンがあったとかゆーワケでもなかったし、でもみっけたニット帽買ったった
ぼちぼちスニーカーも欲しいけど、ま、また次回で。
で、となりに子供向けな建物があって、案の定、おいっこわテンションあがりまくってましたが。そこにもゆきました。1時間500円で遊べる、ほら、子供服売り場とかの一角にある、遊技スペースみたいな。それの超でかでか版みたいなんがあって、女性陣が買い物中、ちょい一緒に遊んでましたよ。
じゃっかん、大人でもおもろかった・・ 風船が山ほどあるトコに扇風機で風がきて、それらがびゅんびゅんしてたり、ウオーターベッドみたいなはねるヤツやら、くるくる回ってるのやら・・etc
もはや子供らにわ楽園、いや、ユートピアやったね。んもーすっごいよ。ヤツらののテンションのあがりよーときたら。先日のぼくのフットサルでのテンションなんて、ちょこざいなくらい。
んで、さっき帰ってきて、ささっと風呂も入りました。今日わ移動中も爆睡そこの旅館でたらふく食って、爆睡
と、いちにちだらけつつ、活動的な感じでした
なにかと準備してくれた二人に感謝。あんがとさ~ん
そいでから、父、母。30周年おめでとさん。これからも仲良くしーやそんでから、体も気遣って、健康に長生きしてや。これからわ親孝行せにゃならんにゃからっっ
I’ll be
DOMO。どーも。ぼくです。昨日、土曜やと思ってたフットサルがあって、仕事もまさかの激早に終わって、30分くらいかな。行ってきましたしょうーみ、京都のチームにも最近行ってなかったし、ボールじたい蹴るの、久々やったし、AらきゃんとかKやんとこ、てゆーかミラカナの人に会うのも久々やったしで、一週間の疲れもなんのその、はしゃぎますた。
んで、終わってからこりゃまたちょ~久々のサイゼリヤえ。今日わ仕事関連の話もあったしで、にんにくわナシ。かるぼなりました。
ほんで、今日わ朝から京橋え。仕事の話がてら、かつてお世話になった、院にも顔出してきました。なんか、たった数ヶ月しか離れてないのにむちゃんこ懐かしかった
でついさっき帰宅しました。ね、ねむす・・
サイゼリヤでわ、数人のあつい話も聞けましたよ。
Aらきゃんわ、前向きなか、マイナス思考なのか、はたまたどっちもなのか、なんかむずかしく考えるな~と、食品?飲食業界のむずさも知りました。
自分も開業するにあたってわ、やっぱ考えなあかん経営感とかも、ちょっとずつでも学んでいかなあかんのかなぁ。あとわ、日本の裏側も。
Sのっちわなんやら体が大変そうでした。お大事に・・。ナニするにあっても、体わ資本。これわ何にも変えれませんよこれからの闘将の動きに期待です。
246わ・・。ンマー相変わらずって感じやったテキトーそに見えて、案外としっかり者。たぶん、変に知識ついてる人よりもよっぽど感性が研ぎ澄まされてて、真実を嗅覚で見極めれるんやわな。
その嗅覚、やっぱだんだん年齢とともにヘボくなってるなーっても、実感。
人の体を診る上で、大事な事。まずわあきらめない。貪欲に追求し、奢らず、過信せず、謙虚に。それでいて攻め気を忘れない。
これがモットーだんま、他にもいっぱいあるけどな
とにかく。これから自分たちの未来が向く方向を、また自分のむく方向も、これからより明確にしてかなな、と思いました。なんとなく、もけっこー。でもそのうちにベクトルを定めないと。色んな意味でね。
さ。じゃちょっと昼寝したら、今日わバレーだしかも久々の!いっちょやってくるわいなっ!