忍者ブログ

八武海

Hatibu-Kai

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

I will give you all my heart

e586fb5d.gife6bcc368.jpeg







こんなんでましたけど・・・


コロ助の、最終体型をUPしておきましたよ!

さて。昨日わウチでこないだのガチバレー試合のビデオ鑑賞を兼ねて、ちょいとわいわい飲んでました久々にいっぱい人きて、最大9人・・テレビ見ようと思うとちょいと狭い感じやったなー。座るトコ、探したよ・・。

みなみなさん、ごくろさまでしたm(_ _)m 無事に帰宅したかいな??


ぽにょ木て・・ぺよんじゅん以来の傑作やなおそれいったよ・・。



Sのっちの体調わ相変わらずのよーでした。

今日、鍼灸会でわ、学会誌や週刊誌なんかでも、毎回のように精神的な部分やったり、ストレスに対する鍼灸が及ぼしえる影響についての記事があります。

そー。ほとんど毎回。


こればっかりわまだまだ未知数なんよね。確かに身体的な症状がある分にわ、多少マシにしたり、楽になったりできるかも。でも、根源的な部分を引き落とさないと、なかなか完治わ厳しい、ってのが通例。

はたして、この目に見えない治療法をどこまで追求してやってけるか、こりからも日々勉強だわ。


んでっ!ついについに今月26日から高円宮杯・関西大会が始まりますしかも!きっと和歌山会場で、しかも開幕25日やと思ってたら、、

26日で、しかも京都会場に当たりそうなんだわ!!やったいけるで!

M-君の結婚式の二次会もあるしで、もしか行けへんかと思ってただけに・・よかったよ。しかも京都会場。アツすぎる・・・ レッツがんばっじお!
fc4bc511jpeg









こんな具合に!!!!
PR

あ、もー10月や・・

634cdf01.jpeg











ほよよいっ。今日わ一日やな-。気がつきゃ早々10月。今年ももー3ヶ月きったんやなーと。

時のたつ早さに、しょーしょー出遅れ気味のぼくっす。


さて。昨日わバレーがありました。ちょいと読み違えがあって、まさかの遅刻やっ、やっちまったな!
ほんでまーなんとか7:20くらいに到着して。アップほそんなせんと、そー。昨日わガチで試合やったんです!

CCさんらわ、よく知る人らとわゆえ、ガチンコ。初の対外試合。むこうわだんすぃ~らがほとんどおらんくって、ちょいとまー押せ押せムード全快だったワケで。

課題わ山積み。フォーメーションも、いざとなると、忘れてる・・。アタックの精度。レシーブのもろさ・・。言い出すとキリがないけども。
現状と、目標の部分を明確にしながら、また次に試合する時にわ修正しとかないと。


それでもまー全ゲームでいちお25点取れたワケやし。初の試合わ、楽しくも、厳しくも、ありますた。

で、そのままSのっちがウチに泊まりに来て、普段わ一人でやってた作業。ビデオをVHSにダビングするのを、一緒に見ながらやってました。久々に軽く飲んだよだいぶとふわふわしてた・・
んでもまー、ぼく個人わ、夜遅く(?)まで久々に飲みながら、あーだこーだと話したり、懐かしいいよな、んまーとにかくよい時間を過ごせましたわい

さっさっ!!忘年会シーズンが近づいてるでぃ!!飲むよ!!飲ませてちょ~だいよっ

・・・つづきはこちら

高円宮杯・京都府大会終了

7065b92b.jpeg










ども。休み気分丸出しっす。

さて。土曜、高円宮杯の京都府大会、3位決定戦がありました。前回のカキコ同様、勝てば関西大会、負ければ終わりのおっきな一戦。

一週間前と同じ時間で行われたその試合でわ、前回のクラブユースでの3位(関西大会出場)での経験値的なものなのか、力以上にウチに分があるよな雰囲気でした。チャラ男みたいな控えGKおったし・・

で、試合わけっこう積極的に臨めたしで、GKがバックパスをスカ!!そのままオウンゴール。その1点を守りきり、あっけなく勝ったんだわ。あのGKわ一生忘れえれない試合になるやろな~。

まーどんなカタチでも、公式戦でわ結果がすべて。「いい試合やったな」、でわ何も生まれへんのよね、実際。で、ウチわクラブユース選手権に続き、サンガU治に続いて3位で関西大会進出決定
おめでと~

相手にわ悪いけど、関西に行くのわウチだわ。今回わ、前回でのこともあるしで、ひゃっほうぅ!!みたいな感じわなかったけど、でも。スタッフわ胸をなで下ろし、監督もポツリ。『お疲れさん』と。


もー寿命が縮まるで、みたいなゲームが続いてただけに、今後がちょいと心配。

きたる、10/25からの関西大会にむけて、また猛特訓の日々のよーです。ケガがないことを祈る・・

しかもっ!高円宮杯でわ、いきなりトーナメント。さらにそっから勝ち上がったいくつかのチームで、初めてリーグ戦があるんです。さーらーに~!!10/25わなんとぼく、いけへんねんMーくんの結婚式の二次会やねん

ま、場所と時間によりけりで、行けるかもやけど・・。


さて。土曜わさらに、バレーも行ってきました。けっこう内容深くもでけるよになってきたんかな~なんて。
で、帰りに年内の予定も決定。試合忘年会もするぞっ!ってなノリっす。

さらに昨日、彼女と軽く野崎の方までバレーシューズを買いだしに行こうかなんてな勢いで、行ってきました。そこで、結果シューズわいいのなかってんけど。北京五輪の新モデル球を安くゲッツ!!してきました。

5b03cd1c.jpeg










斬新なフォルムだ・・次回のバレーでみなと顔合わせだぜい

HANABI

c2d111a0.gif









一瞬であるがゆえ、はかない・・。

人生もまた、同じくHANABIのようなのか


なんちゃってども。い、ぼくです。

さて。昨日・今日と、高円宮杯の京都府大会決勝トーナメント。準々決勝・準決勝とやってきました。ま、準々決勝わ、中体連やしで、内容が強く求められた試合。なにしろ、今日わサンガ戦でしたから。。そこえはずみをつける為にも、土曜わ大きな一番でした。もちろん2-0で勝ったワケで、なんとか胸をなでおろし、いざ、今日え。

朝からなかなかに暑かったよ。んもー会場作りで汗だく。そーなんです。まだ都道府県大会でわ、会場作りも第一試合する人らで作るんです。

それわ、サンガとて同じこと。どんな境遇であれ、みな同じフィールドで戦います。Jの下部組織であっても。

で。今日。もーまさに大激戦。今年のサンガわ例年に比べて劣る、と誰しもが言い、ぼくもそー思います。でもそこらへんわやっぱJやね。最低ラインが高いよ・・。上の下と、中の上、みたいな。

でも同じ中学生。チャンスわウチの方が多くあったんよね!決定機も。でも決められず・・。

結局、60分のゲームでスコアレス。延長で試合わ動き始めました。

5×2の10分での延長戦もー一進一退の攻防やったよ。4分くらいかな。コーナーからサンガが先制・・。ぼくを含め、短い時間の中でわなおさら、やはり。みな半ば勝負を諦めかけていました。選手達を除いて・・。


後半ラスト1分くらい。逆にコーナーからこぼれを拾い、同点

『ぅっっっっしゃ~~~

会場中が沸いた。もートリハダきゃむきゃむまさかの同点で、1-1のドロー。で、嫌いなPK戦え。

・・・結果、4-2で負けました・・。でも。選手らわ、信じていたんですよ。監督に何いわれよーが、自分らの信じた、泥臭くてもくらいついてやり抜くサッカーを。もーサイコーに暑かったっす

で、惜しくも関西大会出場決定わ逃しましたが、あと最後の一枠をもぎとるため。来週、同じ会場・同じ時間で3位決定戦。勝てば関西。負ければ3年生わ全国のかかる公式戦わ終わり。まー事実上半分引退。

まさに背水の陣 ハラッハラやわ。なんとか、も一回、関西行きてぇな~

いやっ!いこーぜ!!

夏のおわり



あつい~・・。昨日、今日と、京都府での高円宮杯・京都府決勝トーナメントが開幕。クラブチームと中体連との合同全国大会への切符をかけて、シードだったウチわ決勝トーナメントから。

プライドにかけても、シードチームが1回戦で、しかも中体連に負けるワケにゃいかんねんよ。

昨日も今日も、ともに2-0、4-1で勝ったものの、昨日わグランドぎゃちゃぐちゃ、今日わ異常な暑さで、ついに監督、キレた・・。でもまー言い方あるんちゃうかな~と。

で、行き帰りと、Aikoの『ライオンハート』やら聞きながら、のらくら運転してますた

でま案の定、ゲーム後、ダッシュと説教でした。ちかれたよ・・


でも!とにかく勝てた!内容わ、公式戦でわ求めんでもいーと思う!ただ、次を視野に入れてさえいれば。
来週わ中体連の1位、京都S学院と。そん次わ、いよいよ京都のトップに君臨する京都Pサンガ。クラブユースでも苦渋をのんでるし、なんとか勝ちてえな~

さてさて。疲労も困憊気味でっすので、今日わだらけて、明日からにそなえよ。

あっ!明日から2学期やな!ま、関係ないけど、でもなんかこーまた季節が移りゆくよな感じで。ついでにワッショイされとこ。さ~ら~に~9月からわ祝日も毎月あるしやしやしぃやっほいやで!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[12/14 Y~すけ]
[07/09 U-すけ]
[01/01 八武海ファン]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ぺよん
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 八武海 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]