八武海
Hatibu-Kai
ハルウララ
はい、こんばんみ。えらくおひさです。
その間、嫁の29歳誕生日がき、ついにぼくわとゆーと、三十路のみそじー に突入っ!!
はい、きました。公私ともに充実の10年を迎えたいと思います。
そして、今年わ家族サービスもがんばっちゃうぞっっ


仕事わ相変わらず忙しく、平日わもーほぼ寝に帰るよな感じ。それでもたまに速く帰ると、晩飯作って待ってくれてる嫁に、感謝。感謝。その分、休みとか、はよ帰れた時わメシも作っし!!任せんしゃいっ
さて、先日、父の定年退職祝いがてらに、兄家族と、ウチとでみなみなでVOXYに乗り込み軽い旅行行ってきました。
わ、和歌山。以外に遠い、和歌山・・。往復360kmくらだったでしょか。
思ったより疲れてたや

初日わ早めに出発して、アドベンチャーワールドへ。ちょい遊園地みたいな、動物園みたいな。
パンダ

けだるく浅い水中で寝て他のが、ばちゃ~んって起きあがって、でっけー口を開けてました。
そ、そんなでかかったんかい・・
で、んで、宿でだらだらして、風呂入って、みなで和歌山the梅酒頂いて、朝にまた風呂入って、2日目わイチゴ狩り

なんとか狩りってば、たぶん記憶にある中じゃ、、、いつやろって感じだ。でも、そこで食べたイチゴときたら、ウマイの甘いのよろしかったわ~満腹でしたわ。
さて、1泊2日、食いまくったたびでした。
オヤジ、長々おつとめ、ごくろーさん。これからわ楽に生きてくださいな。ンマーいろいろ制限されて大変やろけど、気楽に、気長に。
あと体にわ十分気をつけて。
さて。今日わだんだん暖かくなってきたんで、ベランダで焼き肉しちゃいましたっっっ

そんなこんあで、みんなGW楽しめよっ!じゃおやすみ

PR
2011書き初めました
わんばんこ。 毎日さっぶいなー。
あ、先日、新婚さのっち宅

なんか、カニもらったとかで、たんまりいただきました。先日わごちそーさまでした。
いろんな夫婦の形があんねやなー、なんてちょっぴり先に結婚した立場から、色々と勉強にもなりました。あざっす。
いきなし「今日」とかでおじゃましたにもかかわらず歓迎していただきやした。奥さんも。ども、あざした。
残念ながら式のDVDわ見れへんてんけど、またそのうちなんとか加工して持ってきます。
そいや、さのっち宅わ高槻の上の方やねんけど、てゆーかもー京都府やねんけど、そりゃもーさぶいのなんのってなことで、帰り、うちのかわいいVOXY君 に雪積もってやした・・

もー帰る、って時、外みたらばびったわな。ぼくもー飲んでたしで、帰りの運転わ優子さんやってんけども、大丈夫かいな、って不安とともに、正月田舎帰った時も京都で凍った雪にだだびびりやったのがフラッシュバック・・。や、やばし・・。
んまーなんやかんやで、八丁畷辺りでわもー雪も積もったりしてなかったし、枚方なんかもーよゆーのよっちゃんやったしで。やばす京都・・。あ、ぢゃなく高槻?かな。まじあぶねー。
そんでもまー有意義な一日を過ごせました。重ねてありがとちゃん

そりから、今年の書き初め第二弾、レッツ公開!!!
はい。こんなんでましたけど?
今年の旅 2011
はい。あけましておめでとさんさん

ですな。
さー毎年恒例、1日は父・母それぞれの実家で飲み食いし、なんと今年は少なく、30人弱 だったでしょうか。し、親戚多い。。。(笑)
で、2日はゆーちんの実家にゆき、着物で成田山え。まー身の引き締まる思いでしたわ。ちょい腰痛かったね。ふだんどんだけ楽な格好してんのやら、って事やね。
30日はこっそり院で「鍋」。あ、ないしょやで。数ヶ月まえより計画的に策士・三上こと、ぼくわカニを懸命にさがし、4Kgいったりました。わっひょい

で、1日元旦にもカニ4kgいったりました。こっちのが上等のやっちゃねん。生でもいけるやーつ。
さらに2日わくーにー


ふだんそないに飲まへんしで、ふわふわでした。ウコン様々・・

さて。先日、1周年記念で結婚式したトコに行ってきたやーつを、八武海を愛読しすぎてやまないあなただけにそっと公開。顔出しOKいただきますたゆえ。
で、ぼくわとゆーと、5日までとゆー果てしない冬休みなもんで、まだまだ休みなんすよ。久っ々のウイイレでもしよっかな、的な。。
365日
はい。なんかもー更新する気ないやろ、と、そー思ってる人。そーなんです。諦めかけたその時にやってきますた。
全国、いや、全宇宙の『八武海』ファンのみなちゃま。お待たせしました。 あっしでがんす。
なんかもー何から伝えればいいのかわからないまま時は流れてるから、最近のことだけなー。
えと、とりあいず、昨日『闘将・さのっち』ことさのっちの結婚式に参戦してきました。京都の式場?で、なんかあからさまな『和』って幹事やったのに、フツーにタキシードやって、ばびった。
嫁ちゃんわちっこいけどキレイやったのー。やっぱいーねー。
さて、話わ二次会えと写るワケですが・・。参戦した人わ知ってると思いますが、余興?を夏頃やったかな。頼まれまして、ミラカナでいっちょ歌って、と。
他の人もそやけど、きっと音楽活動してるピーポーがたぶ誰もおらんかって、一からのスタートみたいな感じになりました。
曲選びから、パート分け、etc.. それわもーなかなかにヘビーゲージな道のりでした。
でもそこわ持ち前のガッツとチームワークと、他力本願精神で乗り切りました。
さてまー本番当日まで微調整に次ぐ微調整を重ね、リハもまー何とか乗り越え本番。軽めの緊張とかなんやらで、堅かったなー。やっぱちょい走った??
まーでも会場で盛り上げてくれた人もいて、ライト、眩しいながらもなんかよさげやったかなーって印象でした。
またそのうち音源をどっかで、なんかの形で。
でから、今日わなんと一周年記念

で、嫁からの提案で、去年式挙げたアートグレイスに遊びに行こうってなスンポーで、いっちょ南港まで行ってきました。ホンマにあの日以来の南港で、ハラハラララ・・。結局、ムリかなーって思ってた、去年色々担当で世話見てくれた人が、あ、館長らしいねんけど、ちょっとだけ隙間をぬって出てきてくれて、色々話をしたり、写真撮ったりと、きゃんきゃんゆーてきました。
思い出すなー。もう?まだ?一年前。。
生活なんてあっちゅう間やけど、日々わそのなかで、その上に積み重なってくんやね。
さの氏。メールも送りましたが、嫁さんを大事にしーや。幸せにしーや。それと同じくらい、大事にしてもらい、幸せにしてもらいーや。
挨拶?でゆーたはったけど、どっちかだけががんばったり、ムリして背伸びわいかんぜよ。これわきっと、プラスのこともそーで、与えることも同じ量。質でね。
GREENさん。近々新居に遊びにゆかせていただきますゆえ。(まぢで。)
またいい酒を飲みましょう。ちなみに、勝手にこのブログにも画像なっぷする予定ですんで、よろぴこ。
またそのうち、式場いった写真達とともにUPしまっくす。寝る。おやすみ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぺよん
性別:
非公開