忍者ブログ

八武海

Hatibu-Kai

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マシンガンをぶっ放せ

色々ありまして・・。4/25付けで、京橋の職場、やめました。

経過

先週水曜に、院長に辞意を話しました。驚いた表情でしたが、やはり思うところをがっつし話しました。この現状では自分わついていけない、と。さらに鍼灸についても、まったく治療法則もなく、ただただ安易なパルス(電気鍼のこと)・・。ないよ。ぼくわ金儲けの気持ちでわないんよ。資格とって、終わりじゃないんよ。今からが、ホンマのスタートやねん。

ちょっと沈黙あって。なんとか合意をもらいました。幸いにも、早い段階でゆったから、でしょう。金曜終わって、希望通り今月で退職させてもらえることに。

最初わ、辞めれる状況になってから、などと茶を濁すよーな感じで。みんなからわ、「いつ辞めれるかわからんで~」などとゆわれ。

幸か不幸か、きっと新人の中でわマシな方だったんでしょう。たのむ、オレに期待すんなって。そんな低い次元の人らにかまってる余裕ないから。

結局、金曜に、いきなり今日で、みたいにゆわれてんけど、そん時も。気持ちわかわらへん?とか、また戻りたくなったらいつでも受け付けるから。などなどetc..

脳みそ洗濯機にかけたら??ぼくわ、イヤで辞めたいってゆったんすけど・・。甘さが見えたんかなー。けっこうゆーたつもりやってんけども。

あ、前回のありえへんシリーズ、好評につき、追加。

同時期入社の50数歳のおっちゃん、木曜終わって、金曜こず

に、逃げた・・。

だーかーらー。せめてゆってけよって。

靴とかその他の自分のものもがっちし持って帰ってました。さ、さすが・・。35歳とわ意図味ちゃうわ。って関心してる場合かっなんでみんなそんな逃げんにゃろか。まったくしんどい職場ちゃうけどなー。浅はかやったけども。

ま、もーいーや。で、早くもプーっす。

もちろん、動き出したら即即のぼくなんで、早くも次を見ています。緑色の血が、騒いでる・・。たのむ、どーか良い環境で働かせてください・・。金儲けもけっこー。厳しいのもけっこー。しかし、ぼくらわ医療職なんですから。その本文を取り違えてない人に、会いたいですよ。

少々わ、踏ん切りつけよう。きっと、みな必死なんやわ。ちょっとくらい、付き合ったげよー。そー、苦しく自分に言い訳。。ある程度わ\割り切らないと、あぽちゃん達にわついていけない。そー、思ったんだよ。悲しいな~

さっ明日から京都のチームわ公式戦!全国の京都府予選っす!がんばるぞ!がんばってよっ

ほんじゃらおやすみ~
PR

深海

こんばんわ~。さて。火曜終わったぞ!何か最近、季節の変わり目やからか、朝晩冷えるな・・。

ほ。今の職場ってばさ、帰りが早くて、9時半くらいにわ帰宅してんのよね。あらま。まー早いのわいいことやねんけども。

今のモチベの低い職場でも、何とか自分のモチベを下げずに、なんやらかんやらよっとります。でっも。昔の自分なら、どやったかな、って。きっと今みたく考えれへんかったやろーなー。ただ毎日を平然としてる気がする・・。

で。先日カキコして・・あれ?カキコしたかな。ぼくと同じ日に入社した。35歳、まったくの素人。見た目。アホっぽい年のせいか、先輩にもタメ口・・翌日。ぼく、しかる。てゆーか、がちこんゆわした。。翌々日、普通に出勤、退勤。土曜、ぼく休み。明け月曜、彼、来ず・・。聞いたら、土曜から連絡取れず、どーやら、逃げた

ありえへんシリーズ

ありえへんその壱。常識ないんかい??

ありえへんその弐。タメ口わあかんやろ。

ありえへんその参。35歳でしょ??逃げるな

ってなスンポーでした。もーホンマないわ。まーおってもらってもストレス溜まるだけでしたが。そんなこんなで、久々の新人キラーが火を噴きました

しかしないわ。いくらイヤで辞めるにしても段取りあるやろ。もちろん事情わあるやろけども。逃げるなよ。医療人になろーとしてるんでしょ??そんなモチベで立ち向かうな。

で、ぼくわとゆーと、早くもちょい先輩を押しのけておるワケで。あんましでしゃばらんとこ。ほどほどに・・。なんとかモチベの低いしょくばでも、自分なりにそれを高める術を見つけ、やってこーかな、と。


医療職に就いて早、丸6年でしょうか。少しくらい考えもでき、でもそれが時として災いともなり。未だに自分の基盤を作っていこうとしておるわけで。でも、やっぱいいたいことわ上司だろーが、院長だろーがビシバシゆってきますポリスーだわな。

でもきっと、それこそが、昔と比べて成長であり、今後、開業するにあたり必要なコトなんかなー、とも。誰かの体を預かるんやから、真剣に向き合わないと。てきとーしてきたやつらの鼻っ柱なんて、メぢゃありません。

今。ここまでに、なんとかでもたどり着いて。そこがモチベの低い場であっても、自分のモチベを下げることなく、勝負してゆきたいと思いまっくす

そこが果てしない深海でも。上がればきっと、がある。

あ、うまい・・

さっアホゆってんと明日の準備して。寝支度してこっと!んじゃ、おやすみ~

BOLERO

1fe31ed1jpeg







ぽよよ~んさてさて。今日は親戚のおっちゃんの還暦祝いで、生野区まで行ってきました。初めて今里筋線に乗りましたんまー日曜の昼間やったしで、きゃなりすいてたよ。

さらに、昨日、おいっこの2歳の誕生日祝いに、仕事帰りにそのままトイザラスによってあれこれ買出して、今日渡しましたよ。2歳ともなるとけっこー意思表示もはっきりしてきて、なんやゆーたら「いや、いや」の、いやいや病・・ま、でも喜んでたみたいやけど

明日からまた一週間やねー 晴れるといいけども。なかなかに今の職場でわ、やりたいこともできひんし、考えも古いしで、うまくやってけるか、とも思ってたけども。現状との兼ね合いもしてきながら、少しずつ希望も持ち始めれるよになりました。

あっ!んで、金曜に鍼灸師の免許の登録済み証明書(仕事ではり灸していいですよってこと)がきました!これで正式に鍼灸師となりましたやっほい

ってなワケで、今後わ自分で患者の治療方針を考えながらやってきたいと思います。どこまでやれるかわからんし、長くしてはる先生に教えももらいながら、自分なりに突き詰めてやりたいな、と。気合

さーて。ふんじゃら、風呂も入ったし、ちょいゆっくりて。明日からまたがんばろ!土曜わウチで宴会やぁ

春の歌

36e5c2efjpeg









今日わ一日いい天気やったな~春晴れだわな。日曜も何とか晴れるみたいやし。世間ぢゃお花見日和、なんやろな。えーなー。

さて。昨日わ仕事終わってから、そそくさと、元職場の副院長ん家にいってきました。初の。なかなか見晴らしもいーしいいトコでした。あーざっす。
んで、とりあいず門真の元職場で集まって、なつかしい面々もいてました。ふと思った。「あ~戻りたいな~」って。辞めてから後の祭り、やけども。しかしそれほど今の職場に魅力がない・・学ぶこと、ない・・。ほんっまに、ない。過去、今までもなんやかんや言いながらも、そこに学ぶべき事柄を見出してきたぼくですが、今回わほんまにないわ。

逆にそんなこと、めずらしいやろ、みたいな。

で。元上司らに、今のグチを夜中3時すぎまで聞いてもらってましたお世話になりましたm(_ _)m

で、飲めや歌えのまーまー宴会またやりたいモンです。(個人的に・・)

いよいよG.Wも近づいてきて、今年も全国予選が始まろうとしています。明日わ練習と試合。残念ながら練習のみ、見に行ってきます天気がもってくれることを、祈る・・。今年わいきたいなー。全国。少ないながらも手助けできればな、と。がんばるぞ~

みんないい春を迎えられてるかな~春わいい。ジャパンでわ、始まりの季節。新学期。新シーズン etc..

この大いなる期待が膨らみすぎる季節。花粉わ少々うっとおしいけど。それでもあったかく晴れる日なんかわ、外に出たいぞ。

『アメリカに行くだけで、高く飛べると思ってたのかなぁ・・』みたいな。。きっとそーなんですよ。

人わ、気分で大きくあれこれを左右されるもの、と。裏をかえせば、何事も捉え方しだい。コンプレックスさえも、いわばモチベーション

明日もがんばろ!おやすみ~

星になれたtら

ちゅこ~ん!はい、おいどんです。

新しい職場にに入り、今日が二日目。4/1から入ってんけど。昨日、まさかの上気道感染症。つまりカゼ。ありえへん。たしかに以前よりも換気環境わ少ないし、緊張もあったのか・・。今年わ年末にカゼひいたし大丈夫と意気込んだらこの始末・・いきなしマイナスをつくっちまった

それより聞いて!!今の職場。スタッフのモチベ、低すぎなんですっ!ちょ~笑えるんですけどぉ~(笑)

なんせ、新しい風がだめなのか、それで失敗してきたのかしらんけど、ぼくと同時期に4人の大型補強をしてるにも関わらず、今までのスタッフと同じように施術してほしいと・・。あげくに資格持ちが多いためか、底上げをしようとしない。ダメです。医療人わいついかなる時も現状に満足せず、突き詰めていかねば・・。

ぼくの崇拝する、首藤傳明先生わ、その著書の中で、『いつになったら満足な鍼が打てるのだろうか』とある。長年その業をされている大大先生でもこう話されてる。なのに今の職場ときたら・・。

やりたいことをやり通すことわ容易でわない。しかし日々鍛錬を重ね、その中で成功と失敗とが行き来する。そこにこそ「成長」があると思う。

仕方ない。ぼくわ、自分の深めたいこと、やっておきたいことわ、自分の時間の中でしなくてわならない。そー思った。これからの長い鍼灸師としての時間を、一寸もムダにしないため。

今わ、あくまで序曲。こんなとこで落ちぶれないぞ

ただし。院内の変化、改革をやっていこうと思う。それぞれの歩んできた道、向かうべき道があるのだから、話し合い、結果身体の善き環境を見出せばいい。方法わいくらでもあるうんだ、とゆーことを、この数年で学んだ。ぼくにわ武器となるキャリアが少なくも、ある。やはり、それを活かさねば。。

そのためにわまだ時間がいるだろう。きばらねばっきばるでい!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[12/14 Y~すけ]
[07/09 U-すけ]
[01/01 八武海ファン]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ぺよん
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 八武海 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]